ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月19日

武井バーナー調整

先日のキャンプですこぶる調子が悪かった武井君

赤火は出るわ,予熱段階で炎上はするわで散々でした

キャンプから帰ってきてから部屋に持ち込みチェックしてみました

テントサイトではチップノズルあたりから燃料が漏れていると思ってたのですが
圧力掛けてみると調整ハンドルの根本からジワジワとにじみ出ています
武井バーナー調整

スパナで軽く締め込むと見事止まりました
ついでに赤火対策でフレームプレートをプライヤーで起こします
武井バーナー調整

部屋での作業なので点火での確認は出来ません
と言うか,すでにこの時点で部屋中灯油臭くなっています汗 この日の作業はこれでおしまい

翌日 換気のいい場所で点火確認したら赤火も収まり漏れもありません
ついでにピカールで化粧直し 
武井バーナー調整

これだけご機嫌取りしたのだから次回のキャンプはスネないで欲しいものです






同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
レザーマン Wave
ペトロ★ケース
ペトロ初点火
武井ケース
武井カスタム
ラジオフライヤー
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 レザーマン Wave (2014-07-09 20:53)
 ペトロ★ケース (2014-03-11 19:38)
 ペトロ初点火 (2014-03-05 21:39)
 武井ケース (2014-02-25 20:03)
 武井カスタム (2014-02-23 20:26)
 ラジオフライヤー (2013-09-26 21:11)

この記事へのコメント
こんばんはー。


詳しいんですねー。
赤火って、そんなちょっとした変形で出るもんなんですねー。
どうやって、そんな知識が増えていくんですかねー。

やはり、火器はびびりーな私には敷居が高いギア達です・・・(汗)
このままでは、CBコンロとニャーで終わりそうな気がしますねー。
まず一歩は、WGランタンなんですが、コールマンの繊細さ(専用燃料でないと詰まる)にちょいと嫌気もちらほらと・・・。
皆さん、どうしているんでしょうかねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年02月19日 22:34
けん爺さん こんばんは

自分も全くの素人です 詳しい仲間に教えてもらったりネットサーフィンで調べまくって手探り状態で弄っています
気難しく,奥が深い分楽しさも倍増(^^)
WGランタンイッちゃって下さいよ!
Posted by *kei**kei* at 2014年02月19日 22:43
重症じゃなくて良かったですね♪
まだまだ寒い日が続くので武井君にはガンガン活躍してもらわないとですね!

おらは武井君は機嫌はいいのですがケロランタン2台調子よくないのでメンテです
楽しませてくれますわー
Posted by むるむる at 2014年02月20日 08:01
むるさん お立ち寄り有難うございます。
ケロランタン不機嫌ですか!?楽しみが増えましたね
けろの気難しさが最近快感に思えてきてます
ペトロが気になる存在ですが素人でも扱えますかね?
Posted by kei at 2014年02月20日 10:23
こんばんは、お疲れ様です。

私も暇が有れば何かしら火器を、いじくっております。

部屋で点火もするので灯油臭くて鬼嫁に怒られています┐('~`;)┌

治って良かったね。
Posted by バームバーム at 2014年02月20日 21:20
パームさん こんばんは

部屋の中でのケシロンメンテはいけませんね! やっと灯油臭さが消えてきました
また武井がらみのブログ載せますんでその時はダメ出しして下さいm(__)m
Posted by *kei**kei* at 2014年02月20日 22:11
こんばんは~

そんなこともあるんですね~
勉強になりました

さらにフレームプレートまでおこして
すごいなぁ

うちの武井もたぶんフレームプレートを
おこしたほうがよさそうなのですが
失敗したらもっとひどいことになるかもと思い
放置してます

点火したらどうなったか教えてくださ~い
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年02月21日 19:57
いくなよGさん こんばんは!

プレートは真鍮で柔らかいのでプライヤで起こすのはそんなに難しくは無かったですよ
若干ボコボコになってしまいましたが^^;

近日アルミケースが届くのでそしたらブログアップします
また,覗いてみてください
Posted by *kei**kei* at 2014年02月21日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー調整
    コメント(8)